令和5年度秋のイベント詳細・webによる申込み
***終了いたしました***
10/21(土)~11/3(金・祝)
楽しみながら学べるイベントや展示がいっぱい!秋の思い出をふじミューで作りませんか?
申込期間:9月27日(水)~10月6日(金)
お申込み時にご登録いただくメールアドレスについて
携帯電話会社から割り当てられたメールアドレス( 例)@docomo.ne.jp、@ezweb.ne.jp、@softbank.ne.jp 、@i.softbank.jpなど )では、迷惑メールフィルタの関係で、イベントの当選/落選のメールが受信できない場合がございます。それ以外のメールアドレスでのご登録を推奨致します。
事前申し込みが必要な講演会・イベント
秋のミュージアムエコロジー~旅をするチョウ~
【日時】10/21(土)①10:40-12:10 ②13:30-15:00
【対象】①幼児から小学生とその保護者 ②小学4年生以上から大人まで
【料金】200円(別途観覧料が必要です。集合場所にて200円を徴収します。釣銭のないようご準備下さい。)
【集合場所】ミュージアム2階講堂
【講師】山根真智子・日江井香弥子・坂田尚子・吉村有加(ミュージアムインタープリター)
【内容】アサギマダラの秋の渡りについて体験を通して学び、ミュージアムの敷地内の植物に訪花している昆虫を観察します。運が良ければアサギマダラに出会えるかもしれません。動きやすい服装、汚れてもよい靴、帽子、水筒持参でご参加下さい。雨天の場合は室内で活動します。
【お申込みはこちら】①10:40-12:10
(フレンズ限定イベント)オリジナル樹木図鑑を作ろう!
【日時】10/21(土)①10:40-12:10 ②14:00-15:30
【対象】幼児から小学生とその保護者
【料金】観覧料のみ
【集合場所】ミュージアム3階実習室
【講師】小川滋之(ミュージアム研究員)
【内容】自然観察路を歩いて気になった樹木の葉っぱを採集して、世界に1冊しかないオリジナルの樹木図鑑を作ります。動きやすい服装、汚れてもよい靴、帽子、水筒持参でご参加下さい。雨天の場合は室内で活動します。
【お申込みはこちら】①10:40-12:10
【お申込みはこちら】②14:00-15:30
月・惑星そして星雲星団を見よう!
【日時】10/21(土)18:30-20:00
【対象】小学4年以上(小学生は保護者同伴)
【料金】無料
【集合場所】ミュージアム前バス停駐車場
【講師】大石隆広(ミュージアムサポーター)
【内容】月、木星、土星、アンドロメダ銀河…と見どころいっぱい。曇りの場合は天体写真の撮影方法や望遠鏡操作の解説。雨天中止。当日HPで開催の可否をご確認ください。
地質調査隊(あっさり)
【日時】10/22(日)10:00-12:00
【対象】小学3年以上(小学生は保護者同伴)
【料金】無料
【集合場所】有度山総合公園(トイレ前)集合・解散
【講師】西岡佑一郎(ミュージアム研究員)
【内容】有度山の中を歩いて地層を観察します。岩石の種類や地層の重なり方を調べながら、過去の環境を考えてみましょう。汚れてもよい服装・靴(長靴推奨)、帽子、虫除け、飲み物、筆記用具持参でご参加下さい。雨天中止。当日HPで開催の可否をご確認ください。
(フレンズ限定イベント)透明標本を見る
【日時】10/22(日)10:40-12:10
【対象】小学生以上
【料金】300円(別途観覧料が必要です。集合場所にて300円を徴収します。釣銭のないようご準備下さい。)
【集合場所】ミュージアム3階実習室
【講師】渋川 浩一(ミュージアム研究員)
【内容】いろいろな魚の透明標本を観察・スケッチし、体のつくりや各種の特徴を学びましょう。観察した透明標本は、持ち帰ることができます。
地質調査隊(こってり)
【日時】10/22(日)13:00-15:00
【対象】小学5年以上(小学生は保護者同伴)
【料金】無料
【集合場所】有度山総合公園(トイレ前)集合・解散
【講師】西岡佑一郎(ミュージアム研究員)
【内容】有度山の中を歩いて地層を観察します。地層の広がりや傾きを計測して、地層がどのようにできたのか研究しましょう。手持ちシャベル、汚れてもよい服装・靴(長靴推奨)、帽子、虫除け、飲み物、筆記用具持参でご参加下さい。事前に、スマートフォンの無料アプリ(GeoClinoか、Clinometer)をご自身のスマホにダウンロードしていただく必要があります。当選された方に詳細をメールで御連絡いたします。雨天中止。当日HPで開催の可否をご確認ください。
ミュージアム研究員による展示解説
【日時】10/28(土)①10:40-12:10 ②14:00-15:30
【対象】どなたでも
【料金】観覧料のみ
【集合場所】ミュージアム1階講座室A
【講師】早川宗志(ミュージアム研究員)
【内容】常設展示について、展示コンセプトの視点から解説いたします。
セイタカアワダチソウで染めよう
【日時】10/28(土)①10:40-12:10 ②13:00-14:30 ③14:45-16:15
【対象】小学生以上(小学4年までは保護者同伴)
【料金】500円(別途観覧料が必要です。集合場所にて500円を徴収します。釣銭のないようご準備下さい。)
【集合場所】ミュージアム3階実習室
【講師】長谷川 望(ミュージアムサポーター)
【内容】外来植物として問題になっているセイタカアワダチソウを使って、自分だけのマイバックを染めてみましょう。
ボタニカルアート講座
【日時】10/29(日)①11:00-12:00 ②13:00-14:00
【対象】小学3年以上
【料金】500円(別途観覧料が必要です。集合場所にて500円を徴収します。釣銭のないようご準備下さい。)
【集合場所】ミュージアム1階講座室A
【講師】藤森有規子(ミュージアムサポーター)
【内容】精密な植物画であるボタニカルアートの色付けを体験してみましょう。ご自身で持参する色鉛筆で体験することもできます。
【お申込みはこちら】①11:00-12:00
【お申込みはこちら】②13:00-14:00
昆虫調査隊(入門編)
【日時】10/29(日)11:00-15:00 (休憩12:00-13:00)
【対象】小学生以上
【料金】観覧料のみ
【集合場所】ミュージアム3階実習室
【講師】岸本年郎(ミュージアム研究員)
【内容】ミュージアムの裏山、自然観察路にどんな昆虫がすんでいるかを調べます。調査に参加してくださる調査隊の方を募集します。初めて参加の方を対象とします。動きやすい服装、汚れてもよい靴、帽子、水筒持参でご参加下さい。受付名簿に記載のある方は実習室での飲食が可能です。図鑑カフェで購入された飲食物については図鑑カフェでのお食事も可能です。雨天中止。当日HPで開催の可否をご確認下さい。
昆虫調査隊(中級編)
【日時】11/3(金・祝)10:40-16:00(休憩12:30-13:30)
【対象】小学生以上
【料金】観覧料のみ
【集合場所】ミュージアム3階実習室
【講師】岸本年郎(ミュージアム研究員)
【内容】ミュージアムの裏山、自然観察路にどんな昆虫がすんでいるかを調べます。調査に参加してくださる調査隊の方を募集します。以前に昆虫調査隊(入門編)に参加いただいた方を対象とします。動きやすい服装、汚れてもよい靴、帽子、水筒持参でご参加下さい。受付名簿に記載のある方は実習室での飲食が可能です。図鑑カフェで購入された飲食物については図鑑カフェでのお食事も可能です。雨天中止。当日HPで開催の可否をご確認下さい。
大学生と考えるSDGsニューワールド「みずみずしい水!」
【日時】11/3(金・祝)①11:00-12:00 ②13:00-14:00
【対象】小学生以上
【料金】観覧料のみ
【集合場所】ミュージアム3階視聴覚室
【講師】山田和芳(早稲田大学教授)、島形徹大(早稲田大学学生)
【内容】早稲田大学人間科学部の大学生が考案したSDGsを楽しく面白く学ぶ体験イベントです。小さなお子様でも楽しめます。
せかい!動物かんきょう会議inふじミュー
【日時】11/3(金・祝)13:00-16:00
【対象】小学3年以上
【料金】300円(別途観覧料が必要です。集合場所にて300円を徴収します。釣銭のないようご準備下さい。)
【集合場所】ミュージアム2階講堂
【講師】日江井香弥子、吉村有加(ミュージアムインタープリター)
【内容】地球はこれからどうなっていくのだろう?地球の大先輩の生き物たちの視点で世界を見つめ直してみよう!
当日受付のイベント
羽ばたく紙ヒコーキ
【日時】10/22(日)10:40-12:10 13:30-15:00 ※作業時間は15分程度,各回終了時間の15分前まで随時受付
【対象】どなたでも(小学2年までは保護者同伴)
【料金】観覧料のみ
【集合場所】ミュージアム2階講堂
【講師】篠崎 勇(ミュージアムサポーター)
【内容】紙ヒコーキを作って飛ばしたことがありますか? 今回は、 鳥のように羽ばたく紙飛行機を作ってみましょう!
色々なコウモリを作ろう!全5種類
【日時】10/28(土)10:30-12:00 13:00-15:00 ※作業時間は10分程度,各回終了時間の10分前まで随時受付
【対象】どなたでも
【料金】1種類100円(別途観覧料が必要です。集合場所にて1種類100円を徴収します。釣銭のないようご準備下さい。)
【集合場所】ミュージアム2階講堂
【講師】NPO三宅 隆 高山達子 高山義彦
【内容】10月31日はハロウィンです。コウモリを知って、色々なおもしろいコウモリを作りましょう!
昆虫に学ぶテクノロジー翅(ハネ)編
【日時】10/29(日)①10:40-12:10 ②13:00-14:30 集合場所にて開始30分前から先着順で受付。
【対象】小学生以上(小学4年までは保護者同伴)
【料金】観覧料のみ
【集合場所】ミュージアム2階講堂
【講師】四ノ宮 裕(ミュージアムサポーター)
【内容】昆虫のすぐれた能力とそれらの応用技術を紹介。翅(ハネ)に注目して、工作しながら体験してみましょう。
秋の花を見てみよう!
【日時】11/3(金・祝)10:40-12:10 集合場所にて開始30分前から先着順で受付。
【対象】どなたでも(小学2年までは保護者同伴)
【料金】観覧料のみ
【集合場所】ミュージアム1階講座室A
【講師】落合 康彦(ミュージアムサポーター)
【内容】ミュージアム観察路(生物多様性のみち)を一周し、秋の花を観察します。動きやすい服装、汚れてもよい靴、帽子、水筒持参でご参加下さい。雨天中止。当日HPで開催の可否をご確認下さい。
トピックス展「日本アルプス固有種・ダイモンテントウとその仲間」ギャラリートーク
【日時】10/28(土)11:30-11:50
【対象】どなたでも
【料金】観覧料のみ
【集合場所】ミュージアム2階ホットトピックギャラリー
【講師】岸本年郎(ミュージアム研究員)
ミュージアム×ワードラリー
【日時】10/21(土)-11/3(金・祝)10:00-17:00
【対象】どなたでも
【料金】観覧料のみ
【受付】エントランス
【内容】館内をよく見て写真と同じ標本を探して、生きものの名前を答えましょう。参加者にはちょっとしたプレゼントをさしあげます。
今後の季節イベントの予定
ふじミューの季節イベントは、年間5回開催します。
※申込期間は予定です。詳細は下記リンク先の季節イベント毎のページをご確認下さい。
イベント | イベント期間 | 申込期間※ | リンク |
GW | 4/22(土)~5/7(日) | 4/1(土)~4/14(金) | GWチラシ |
夏 | 7/29(土)~8/20(日) | 6/30(金)~7/14(金) | 夏チラシ |
秋 | 10/21(土)~11/3(金・祝) | 9/27(土)~10/6(金) | 秋【申込】 |
冬 | 12/16(土)~2024/1/8(月・祝) | 11/22(水)~12/1(金) | 冬 |
春 | 2024/3/16(土)~3/24(日) | 2024/2/22(木)~3/1(金) | 春 |
開催中の展示
『企画展|牧野富太郎がみつめた植物-植物標本が語るもの-』
【日程】7/1(土)~10/22(日)
【会場】ミュージアム2階企画展示室2
【料金】観覧料のみ
『企画展|知られざる富士山』
【日程】7/15(土)~10/22(日)
【会場】ミュージアム2階企画展示室1
【料金】観覧料のみ
トピックス展 「日本アルプス固有種・ダイモンテントウとその仲間」
【日時】10/11(水)~12/3(日)
【会場】ミュージアム2階ホットトピックギャラリー
【料金】観覧料のみ
・イベント中の大きな声での会話はご遠慮ください。
・イベント参加者及び付き添い者は、必ず事前にお申し込みの上、イベントにご参加ください。
・観覧料のほかに参加料が必要なイベントでは、釣銭の生じないように参加料をご準備ください。
・原則として、ごみはお持ち帰りください。