令和6年度秋のイベント詳細・webによる申込み(9/12(木)~受付)

お知らせ

開催期間:10/12(土)~10/27(日)

楽しみながら学べるイベントや展示がいっぱい!秋の思い出をふじミューで作りませんか?

 

申込期間:9月12日(木)~9月27日(金)

秋のイベントリーフレット表面

秋のイベントリーフレット裏面

お申込み時にご登録いただくメールアドレスについて

携帯電話会社から割り当てられたメールアドレス( 例)@docomo.ne.jp、@ezweb.ne.jp、@softbank.ne.jp 、@i.softbank.jpなど )では、迷惑メールフィルタの関係で、イベントの当選/落選のメールが受信できない場合がございます。それ以外のメールアドレスでのご登録を推奨致します。

事前申し込みが必要な講演会・イベント

 

★フレンズ会員限定イベント★そもそもサンマって、何だ?

【日時】10/19(土)13:30-15:00

【対象】小学3年以上(小学3、4年は保護者同伴)

【料金】観覧料のみ

【集合場所】ミュージアム3階実習室

【講師】渋川浩一(ミュージアム研究員)

【内容】秋はサンマの季節。静岡県にも関わり深いサンマについて、干物をじっくり観察しながら考えてみましょう。

【お申込みはこちら】

雑穀米★オールスターズ

【日時】10/12(土)①10:40-12:10 ②13:30-15:00

【対象】小学3年以上

【料金】300円(別途観覧料が必要です。集合場所にて300円を徴収します。釣銭のないようご準備下さい。)

【集合場所】ミュージアム2階講堂

【講師】長谷川 望(ミュージアムサポーター)

【内容】「雑穀米」には、どんな穀物が入っている?雑穀を種類ごとに分けて、どんな穀物なのか学んでみましょう。

【お申込みはこちら】①10:40-12:10

【お申込みはこちら】②13:30-15:00

昆虫調査隊(入門編)

【日時】10/12(土)11:00-15:00(休憩12:00-13:00)

【対象】小学生以上

【料金】観覧料のみ

【集合場所】ミュージアム3階実習室

【講師】岸本 年郎(ミュージアム研究員)

【内容】ミュージアムの裏山、自然観察路にどんな昆虫がすんでいるかを調べます。調査に参加してくださる調査隊の方を募集します。初めて参加の方を対象とします。★動きやすい服装、汚れてもよい靴、帽子、水筒持参でご参加下さい。★雨天中止。当日HPで開催の可否をご確認下さい。

【お申込みはこちら】

虫の声を聴く(ナイトミュージアム)

【日時】10/12(土)18:45-19:45

【対象】小学生以上(中学生以下は保護者同伴)

【料金】ナイトミュージアム観覧料のみ

【集合場所】ミュージアム1階講座室E

【講師】岸本年郎(ミュージアム研究員)

【内容】ミュージアムの周りにはたくさんの鳴く虫たちがくらしています。虫たちの声に耳を傾けて、季節を感じましょう。

【お申込みはこちら】

月や土星や星雲星団を見よう!(ナイトミュージアム)

【日時】10/12(土)18:45-20:15

【対象】小学5年以上(小学生は保護者同伴)

【料金】ナイトミュージアム観覧料のみ

【集合場所】ミュージアム3階屋上

【講師】大石 隆広・渡邉 忍(ミュージアムサポーター)

【内容】望遠鏡で月や土星を見てみましょう。また望遠鏡に天体用カメラを取り付け、眼視では見にくい星雲も観望します。

【お申込みはこちら】

夜のバックヤードツアー(ナイトミュージアム)

【日時】10/12(土)①18:45-19:15 ②19:45-20:15

【対象】どなたでも(中学生以下は保護者同伴)

【料金】ナイトミュージアム観覧料のみ

【集合場所】ミュージアム3階実習室

【講師】ミュージアム研究員

【内容】ミュージアムには100万点以上の自然史標本が保存されています。非公開の収蔵室を、研究員が案内します。

【お申込みはこちら】①18:45-19:15

【お申込みはこちら】②19:45-20:15

海洋生物の殻を学ぼう

【日時】10/13(日)10:40-12:10

【対象】小学生以上

【料金】観覧料のみ

【集合場所】ミュージアム3階実習室

【講師】三ツ口 丈裕(元名古屋大学研究員)中西 利典(ミュージアム研究員)

【内容】ウニ、フジツボ、コケムシ、ゴカイ、有孔虫など、様々な海の生物の殻を観察して学びましょう。一部は持ち帰りできます。

【お申込みはこちら】

河原の石から、金色の鉱物をさがそう!

【日時】10/13(日)13:30-15:00

【対象】小学3年以上(小学4年までは保護者同伴)

【料金】200円(別途観覧料が必要です。集合場所にて200円を徴収します。釣銭のないようご準備下さい。)

【集合場所】ミュージアム3階実習室

【講師】四ノ宮 裕・寺内 恭子(ミュージアムサポーター)中西 利典(ミュージアム研究員)

【内容】いろいろな河原の石をハンマーで割り、中身を観察して、金色にかがやく鉱物をさがそう。

【お申込みはこちら】

秋の植物観察と葉っぱでスタンプ

【日時】10/14(月・祝)13:00-15:00

【対象】小学生以上(小学生は保護者同伴)

【料金】1枚400円(別途観覧料が必要です。集合場所にて400円を徴収します。釣銭のないようご準備下さい。)

【集合場所】ミュージアム3階実習室

【講師】竹内佐枝子(ミュージアムサポーター)

【内容】秋にみられる葉っぱを採って、絵の具を塗ってスタンプ、オリジナルマイバッグを作ります。

【お申込みはこちら】

「人類史ライブラリー」ガイド

【日時】10/19(土)①10:40-11:40 ②12:40-13:40

【対象】高校生以上

【料金】観覧料のみ

【集合場所】ミュージアム1階人類史ライブラリー

【講師】篠崎 勇(ミュージアムサポーター)

【内容】ふじミュー開館5周年を記念して作られた「人類史ライブラリー」について、徹底的に解説します(解説資料付)。

【お申込みはこちら】①10:40-11:40

【お申込みはこちら】②12:40-13:40

大学生と考える、食品ロスのシンジツ

【日時】10/19(土)①10:40-11:40 ②13:30-14:30

【対象】どなたでも

【料金】観覧料のみ

【集合場所】ミュージアム3階視聴覚室

【講師】山田 和芳(早稲田大学教授) 大久保 友貴(早稲田大学学生)

【内容】大学生といっしょに、食品ロスをクイズ形式で楽しく考えてみましょう。どの食物ロスが多い?どこでロスする?きっと知らなかったシンジツがみえてきます。(JA:しみず)

【お申込みはこちら】①10:40-11:40

【お申込みはこちら】②13:30-14:30

ツチンシャン・アトラス彗星を見よう!

【日時】10/19(土)18:30-20:00

【対象】小学5年以上(小学生は保護者同伴)

【料金】無料

【集合場所】ミュージアムゆずりあい駐車場

【講師】大石 隆広・渡邉 忍(ミュージアムサポーター)

【内容】当日は西の空高度20°ほどの所に彗星を見ることができるでしょう。彗星の起源など考えながら観望します。

【お申込みはこちら】

せかい!動物かんきょう会議inふじミュー

【日時】10/20(日)13:00-16:00

【対象】小学3年以上

【料金】1人300円(別途観覧料が必要です。集合場所にて300円を徴収します。釣銭のないようご準備下さい。)

【集合場所】ミュージアム2階講堂前側

【講師】日江井香弥子・吉村有加(ミュージアムインタープリター)

【内容】自分の動物キャラクターを描いて、ほかの動物キャラたちと地球のことを考えてみよう!新しい発見があるよ!

【お申込みはこちら】

地質調査隊(あっさり)

【日時】10/26(土)10:00-12:00

【対象】小学3年以上(小学生は保護者同伴)

【料金】無料

【集合場所】有度山総合公園(トイレ前)現地集合・解散

【講師】西岡 佑一郎(ミュージアム研究員)

【内容】有度山の中を歩いて地層を観察します。岩石の種類や地層の重なり方を調べながら、過去の環境を考えてみましょう。★汚れてもよい服装・靴(長靴推奨)、帽子、虫除け、飲み物、筆記用具持参でご参加下さい。★雨天中止。当日HPで開催の可否をご確認ください。

【お申込みはこちら】

秋のミュージアムエコロジー~旅するチョウ~

【日時】10/26(土)① 10:40-12:10 ② 13:30-15:00

【対象】① 幼児・小学生とその保護者15名
② 小学4年生以上15名

【料金】200円(別途観覧料が必要です。集合場所にて200円を徴収します。釣銭のないようご準備下さい。)

【集合場所】ミュージアム2階講堂前側

【講師】坂田尚子・日江井香弥子・吉村有加・山根真智子(ミュージアムインタープリター)

【内容】アサギマダラの秋の渡りについて体験を通して学び、ミュージアムの敷地内の植物に訪ね花している昆虫を観察します。運が良ければアサギマダラに出会えるかもしれません。

【お申込みはこちら】① 10:40-12:10

【お申込みはこちら】② 13:30-15:00

セイタカアワダチソウで染めよう

【日時】10/26(土)10:40-12:10

【対象】小学生以上(小学4年生以下は保護者同伴)

【料金】500円(別途観覧料が必要です。集合場所にて500円を徴収します。釣銭のないようご準備下さい。)

【集合場所】ミュージアム3階実習室

【講師】長谷川 望(ミュージアムサポーター)

【内容】外来植物として問題になっているセイタカアワダチソウを使って、自分だけのマイバッグを染めてみましょう。

【お申込みはこちら】

地質調査隊(こってり)

【日時】10/26(土)13:00-15:00

【対象】小学5年以上(小学生は保護者同伴)

【料金】無料

【集合場所】有度山総合公園(トイレ前)現地集合・解散

【講師】西岡 佑一郎(ミュージアム研究員)

【内容】有度山の中を歩いて地層を観察します。地層の広がりや傾きを計測して、地層がどのようにできたのか研究しましょう。★汚れてもよい服装・靴(長靴推奨)、帽子、虫除け、飲み物、筆記用具持参でご参加下さい。★事前に、ご自身のスマホにアプリをダウンロードしていただく必要があります。当選された方に御連絡いたします。

【お申込みはこちら】

昆虫調査隊(中級編)

【日時】10/27(日)10:40-16:00 (休憩12:30-13:30)

【対象】小学生以上

【料金】観覧料のみ

【集合場所】ミュージアム3階視聴覚室

【講師】岸本 年郎(ミュージアム研究員)

【内容】ミュージアムの裏山、自然観察路にどんな昆虫がすんでいるかを調べます。調査に参加してくださる調査隊の方を募集します。以前に昆虫調査隊に参加いただいた方を対象とします。★動きやすい服装、汚れてもよい靴、帽子、水筒持参でご参加下さい。★雨天中止。当日HPで開催の可否をご確認下さい。

【お申込みはこちら】

当日受付のイベント

虫はどうやって鳴くの?(ナイトミュージアム)

【日時】10/12(土)18:45-19:45

【対象】小学3年以上(小学生は保護者同伴)

【料金】ナイトミュージアム観覧料のみ

【集合場所】ミュージアム2階講堂

【講師】四ノ宮 裕(ミュージアムサポーター)

【内容】秋の虫の鳴き声って、いやされる!でも、鳴くのは、なぜ?どうやって?工作してしくみを知ろう。

秋の草花を見に行こう

【日時】10/14(月・祝)10:40-12:10

【対象】どなたでも(小学2年以下は保護者同伴)

【料金】観覧料のみ

【集合場所】ミュージアム2階講座室E

【講師】落合 康彦(ミュージアムサポーター)

【内容】ミュージアム自然観察路(生物多様性のみち)に咲く秋の草花を観察して秋を感じてみましょう。

ふじミュー文化祭『自然史しずおか祭2024』

【日時】10/12(土)~10/27(日)終日

【対象】どなたでも

【料金】観覧料のみ

【集合場所】講堂後ろ側

【内容】NPO静岡県自然史博物館ネットワーク、ミュージアムの研究員・サポーター・インタープリターなどによる、静岡県内の自然史に関する研究の成果や情報をポスター発表します。

地球家族会議ラリー

【日時】10/12(土)~10/27(日)-

【対象】どなたでも

【料金】観覧料のみ

【集合場所】展示室

【内容】地球家族会議でインタープリター(展示交流員)と3回お話すると、ポストカードやバッジなどを差し上げます。

ふじミュー×ワードラリー

【日時】10/12(土)~10/27(日)-

【対象】どなたでも

【料金】観覧料のみ

【集合場所】エントランス

【内容】ミュージアムからの挑戦状。展示室をよーく見てね。みんな正解できるかな?正解したらプレゼントがもらえるよ!

 

・イベント中の大きな声での会話はご遠慮ください。

・イベント参加者及び付き添い者は、必ず事前にお申し込みの上、イベントにご参加ください。

・観覧料のほかに参加料が必要なイベントでは、釣銭の生じないように参加料をご準備ください。

・原則として、ごみはお持ち帰りください。