秋の文化祭 詳細・webによる申込み

お知らせ

秋の文化祭

***終了いたしました***

10/24(土)~11/3(火祝)

アートの秋、食欲の秋、読書の秋・・・。ふじミューでは、秋にまつわる自然科学と文化をコラボレーションさせた多彩なイベントを多数ご用意しました。皆さまのご来館をお待ちしています。
多くのイベントが、ふじミューフレンズ会員様が優先的にご参加いただけるイベントとなっています。この機会にぜひ、ご入会ください。

感染症拡大防止の観点から、講演会・イベントにご参加いただく皆様にお願いがあります。

・会場内の密を避け、把握するため、お申込みフォーム内の「参加人数」に「参加される方の人数」を入力し、「参加者名」に「参加者名+付添者名」を合わせてご記入ください。

新型コロナウイルス感染症対策についてをご覧の上、ご参加下さい。

事前申し込みが必要なイベント

『秋のミュージアムエコロジー』*ふじミューフレンズ優先講座

【日程】10/24(土)①10:40-12:10 ②13:30-15:00

【対象】①幼児・小学生親子 ②小学4年生以上

【料金】200円(別途観覧料が必要です。講堂にてお支払いください。釣銭のないようにご用意ください)

【会場】ミュージアム2階講堂ほか

【講師】山根真智子、日江井佳也子、坂田尚子、吉村有加(ミュージアムインタープリター)

【内容】アサギマダラの秋の渡りについて体験を通して学びましょう。ミュージアムの敷地内の植物に訪花している昆虫を観察します。運が良ければ、アサギマダラに会えるかもしれません。

【お申込フォームはこちら①10:40-12:10】
【お申込フォームはこちら②13:30-15:00】

『PCRって何ですか?』*ふじミューフレンズ優先イベント

【日程】10/24(土)13:30-15:30

【対象】小学校以上

【料金】観覧料のみ

【会場】ミュージアム3階実習室

【講師】岸田拓士(ミュージアム研究員)

【内容】今、世間の注目を集めているPCR法について、実際に体験しながらその原理を学びます。

【お申込フォームはこちら】

『日本平で学ぶ地学-地層見学と化石観察-』

【日程】10/25(日)10:00-15:00

【対象】小学3年生以上(小学生は保護者の同伴が必要です。必ず、付き添いの方も申込フォームよりお申込みください。入場をお断りすることがあります。また、未就学児の同伴はご遠慮ください。)

【料金】500円(別途観覧料が必要です。実習室にて500円を徴収します。釣銭のないようにご準備ください。)

【集合場所】ミュージアム3階実習室

【講師】西岡 佑一郎(ミュージアム研究員)

【内容】日本平(有度丘陵)の南側に広がる地層を見学し、岩石の特徴や採集した化石を観察して過去の環境を考えます。

【持ち物】筆記用具、金属製ハンマー、タガネ(カナヅチとマイナスドライバーでも可)、軍手、ヘルメット(自転車用可)、新聞紙とビニール袋(化石を持ち帰るための袋)、昼食、飲み物、雨具(少雨決行)

【服装等】動きやすい服装・汚れてもよい靴でご参加ください。長袖・長ズボン・帽子の着用等、虫よけ対策を十分行なってください。

【昼食について】お申込みいただいた方は実習室での飲食が可能です。お申込みいただいていない方の入室はお断りします。お持ち込みの場合は、館外のウッドデッキをご利用ください。また、図鑑カフェでの購入も可能です。図鑑カフェで購入された飲食物については図鑑カフェでのお食事が可能です。

【会場への移動について】ミュージアムから地層見学会場までは自家用車でのご移動となります。

【お申込フォームはこちら】

『秋色マジック~たねあかしつき~』*ふじミューフレンズ優先イベント

【日程】10/25(日)①10:40-12:10 ②14:00-15:30

【対象】小学4年生以上

【料金】100円(別途観覧料が必要です。講堂で徴収します。釣銭のないようにご準備ください)

【会場】ミュージアム2階講堂

【講師】海野 徑(ミュージアムインタープリター)

【内容】紅葉の季節になります。不思議な色変わりマジックを体験しましょう。

【お申込フォームはこちら①10:40-12:10】
【お申込フォームはこちら②14:00-15:30】

『秋の自然観察隊』*ふじミューフレンズ優先イベント

【日程】10/31(土)10:40-12:10

【対象】どなたでも(必ず、付き添いの方も申込フォームよりお申込みください。会場に収容しきれない場合、入場をお断りすることがあります。)

【料金】観覧料のみ

【集合場所】ミュージアム1階講座室A

【講師】長谷川 望(ミュージアムサポーター)

【内容】ミュージアムの裏山、自然観察路に生育する季節の植物について解説します。

【持ち物等】動きやすい服装・汚れてもよい靴でご参加ください。長袖・長ズボン・帽子の着用等、虫よけ対策を十分行なってください。自然観察路での水分摂取は可能です。雨天中止となります。当日当館HPにてご確認ください。

【お申込フォームはこちら】

『昆虫調査隊(入門編)』

【日程】10/31(土)11:00-15:00

【対象】小学生以上で初めての参加の方(必ず、付き添いの方も申込フォームよりお申込みください。お申込みいただいていない方の入室はお断りします。)

【料金】観覧料のみ

【集合場所】ミュージアム3階実習室

【講師】岸本 年郎(ミュージアム研究員)

【内容】ミュージアムの裏山、自然観察路にどんな昆虫がすんでいるかを調べます。調査に参加してくださる調査隊員を募集します。初めて参加の方を対象とします。荒天時中止いたします。当日、当館HPにてご確認ください。

【持ち物等】動きやすい服装・汚れてもよい靴でご参加ください。長袖・長ズボン・帽子の着用等、虫よけ対策を十分行なってください。自然観察路での水分摂取は可能です。

【昼食について】お申込みいただいた方は実習室での飲食が可能です。お申込みいただいていない方の入室はお断りします。お持ち込みの場合は、館外のウッドデッキをご利用ください。また、図鑑カフェでの購入も可能です。図鑑カフェで購入された飲食物については図鑑カフェでのお食事が可能です。

【お申込フォームはこちら】

『昆虫調査隊(中級編)』*ふじミューフレンズ優先イベント

【日程】11/1(日)10:30-16:30

【対象】小学生以上で昆虫調査隊入門編に参加経験のある方。入門編との同時申し込みはご遠慮ください。(必ず、付き添いの方も申込フォームよりお申込みください。お申込みいただいていない方の入室はお断りします。)

【料金】観覧料のみ

【集合場所】ミュージアム3階実習室

【講師】岸本 年郎(ミュージアム研究員)

【内容】ミュージアムの裏山、自然観察路にどんな昆虫がすんでいるかを調べます。調査に参加してくださる調査隊員を募集します。以前に昆虫調査隊に参加いただいた方を対象とします。荒天時中止いたします。当日、当館HPにてご確認ください。

【持ち物等】動きやすい服装・汚れてもよい靴でご参加ください。長袖・長ズボン・帽子の着用等、虫よけ対策を十分行なってください。自然観察路での水分摂取は可能です。

【昼食について】お申込みいただいた方は実習室での飲食が可能です。お申込みいただいていない方の入室はお断りします。お持ち込みの場合は、館外のウッドデッキをご利用ください。また、図鑑カフェでの購入も可能です。図鑑カフェで購入された飲食物については図鑑カフェでのお食事が可能です。
【お申込フォームはこちら】

『有度丘陵の海食崖の上に立ってみよう!』*ふじミューフレンズ優先イベント

【日程】11/1(日)10:45-12:15

【対象】中学生以上(健脚向け)

【料金】観覧料のみ

【集合場所】ミュージアム1階講座室A

【講師】篠崎 勇(ミュージアムサポーター)

【内容】30~10万年前に古安倍川のファンデルタとして堆積した地層が、10万年前から隆起して有度丘陵が形成されました。その隆起が北西に傾いたために南側の海岸線が波によって削られて海食崖が形成されました。その地形を上から見てみましょう。

【持ち物等】動きやすい服装・汚れてもよい靴、帽子・水筒持参でご参加ください。体力・脚力に余裕がある方の参加を推奨します。雨天中止。当日HPにて開催の可否をご案内します。

【お申込フォームはこちら】

『展示室3の標本びんの魚の大きさは?』*ふじミューフレンズ優先イベント

【日程】11/1(日)①13:00-13:45 ②14:30-15:15

【対象】どなたでも(小学2年生までは保護者の同伴が必要です。必ず、付添の方も申し込みフォームからお申し込みください)

【料金】200円(別途観覧料が必要です。講座室Aで徴収します。釣銭のないようにご準備ください)

【会場】ミュージアム1階講座室A

【講師】篠崎 勇(ミュージアムサポーター)

【内容】展示室3「ふじのくにの海」にはたくさんの標本びんがならんでいます。どれも太っていてりっぱですね。本当の大きさを確かめてみましょう!

【お申込フォームはこちら①13:00-13:45】
【お申込フォームはこちら②14:30-15:15】

『秋の植物観察と葉っぱでスタンプ』*ふじミューフレンズ優先イベント

【日程】11/3(火祝)13:00-15:00

【対象】小学生以上(必ず、付き添いの方も申込フォームよりお申込みください。)

【料金】300円(観覧料が別途必要です。実習室にて300円を徴収します。釣銭のないようにご準備ください。)

【会場】ミュージアム3階実習室

【講師】竹内 佐枝子(ミュージアムサポーター)

【内容】秋に見られる植物を観察して葉っぱを採集します。その葉っぱを使ってオリジナルマイバッグを作りましょう。

【持ち物等】外での活動がありますので、日除け・虫除け等対策をお願いします。作業時は多少汚れたり濡れたりする可能性があります。

【お申込フォームはこちら】

当日受付イベント

『トピックス展“研究員とお話ししよう!”』

【日程】11/1(日)10:00-12:00 13:30-15:00

【会場】ミュージアム2階ホットトピックギャラリー

【講師】西岡 佑一郎(ミュージアム研究員)

【内容】トピックス展「ワニの比較骨学」会場に古生物担当の西岡研究がスタンバイ!化石や骨のこと等、何でも聞いてみましょう。

『おはなし会』

【日程】10/25(日)①11:30-11:45 ②14:30-14:45 ③15:30-15:45

11/1(日)④11:30-11:45 ⑤14:30-14:45 ⑥15:30-15:45

【対象】どなたでも

【料金】観覧料のみ

【会場】ミュージアム2階講座室E(和室)

【講師】ミュージアムサポーター(おはなし会班)

【内容】ミュージアムらしい絵本の読み聞かせ。科学の入り口にぴったりの絵本を読みます。ちょっとしたプレゼントもあります。

『ミュージアム×クロスワード』

【日程】10/24(土)~11/3(日)

【対象】どなたでも

【料金】観覧料のみ

【会場】ミュージアムエントランス

【講師】ミュージアム

【内容】ミュージアムからの挑戦状。ミュージアム全体をよく見て、クロスワードを解こう。参加者にはちょっとしたプレゼント。*所要時間は30分程度です。

『図書室開放日』

【日程】10/25(日)10:00-17:00

【対象】どなたでも

【料金】観覧料のみ

【会場】ミュージアム3階図書室

【講師】NPO静岡県自然史博物館ネットワーク

【内容】自然に関する約7万冊の蔵書が読めるほか、時期に応じたミニイベントもやっています。