自然を学ぶオトナのミュージアム講座

画像は本文とは別途

ふじのくに地球環境史ミュージアム教育普及事業

自然を学ぶオトナのミュージアム講座

ふじのくに地球環境史ミュージアムでは、自然環境を理解し、環境問題を多角的な視点から捉え、自らが考え行動するための知識を学ぶ場を提供します。講義を聴くだけでなく、ワークショップを交え、実際に体験し学ぶことに重点を置いた講座を行います。生涯を通して、学び続けたいオトナを募集します。

プログラム 自然を学ぶオトナのミュージアム講座
対象 中学生以上(オトナ) 定   員 12名
開催日

内容

(予定)

①2021年9月25日(土)→延期→ 2021年10月2日(土)

昆虫の展示内容を「深堀り」!(会場:3階視聴覚室)

ミュージアム昆虫担当研究員が「ふじのくに地球環境史ミュージアム」の展示の魅力を「深堀り」して、紹介します。まずは、ふじのくに地球環境史ミュージアムを体感してください!

②2021年11月7日(日)自然観察路で自然観察(会場:3階実習室・自然観察路)

自然観察のスペシャリストとミュージアム自然観察路に出かけます。五感を研ぎ澄まし、そこで出会った動植物を観察して生き物と生き物との繋がりを考えましょう。自然に親しみ、フィールドワークの楽しさを知ってください。

③2022年1月22日(土)ビーチコーミング(集合:3階視聴覚室・集合後館外)

ビーチコーミングとは海岸や浜辺に打ち上げられた漂流物を収集すること。海岸(ビーチ)はどんなところ?河口はどんなところ?海岸にはどんなものがあるでしょうか?ビーチコーミングで海岸部の環境について考えましょう。

④2022年3月5日(土)有度丘陵の海食崖の上に立ってみよう!

(集合:3階視聴覚室・集合後館外)

有度丘陵は古安倍川のファンデルタが作った地層が10万年前から隆起してできました。その南側に位置する海食崖の上に立ってみましょう。川の「浸食・運搬・堆積」作用の結果できた地層を自分の体で感じ取り、地球の長い時間の中で土地の隆起・沈降があることを知りましょう。

時間 10:40 ~ 12:10(受付10:10開始)

*ただし、内容によって終了時刻が前後する場合があります。

参加費 観覧料のみで参加できます。

*この機会にお得な「ふじミューフレンズ」にご入会ください。

講師 ミュージアム研究員、ミュージアムインタープリター、ミュージアムサポーター
  • 原則、4回すべてに参加できる方がお申し込みいただけます。
  • 応募者多数の場合は、抽選になります。あらかじめご了承ください。

【申し込み方法】

メールで「info@fujimu100.jp」宛てに

件  名:「自然を学ぶオトナのミュージアム講座」

本  文:「①参加者氏名」「②年齢」「③電話番号」を記入して送信してください。

申込期限:8月8日(日)17:00 申込は締め切りました。

抽選発表:8月末までに抽選結果をメールにて連絡します。

自然を学ぶオトナのミュージアム講座(PDF:126KB)